投資初心者が、ウェルスナビで投資をはじめてみた 2018年2月(6ヶ月経過)

どうも、マツイです!

月初ということで、ウェルスナビの報告です。
いやいや、去年の10月以降全然報告してないやんけ!という方、
この投稿をかなり楽しみにしているという事ですね(・∀・)

実はこれには理由があり、1ヵ月単位で報告をしていると、あまり金額が変わっていないのに
大それた報告投稿になってしまうため、ブログの閲覧者の方々には、見栄えがあまり良くないのかなと考えた次第です。

まぁ、年も変わったということもあり、また半年経ったということもあり、今回は報告させていただきます!

ウェルスナビのポートフォリオと、伸び率

ウェルスナビは、アプリもあるため、毎日気になったときに閲覧できるという利点があります。

外出先など、スマホでウェブブラウザで確認をするというのがなかなか億劫になったりもしますよね。

アプリだと、ログインIDやパスワードを入力するだけで、現在の状況がさっと閲覧できるのも助かります。

この画面が次の通りです。
W1

W2

やはり、ウェルスナビの特徴は、人間ではなくAIが判断をして投資先を決めるという点です。
この辺が素人だと難しいので全て丸投げをしておけば勝手に投資してくれるのが助かるところです。

ポートフォリオを見ていただければ分かる通り、日本の株だけではなく米国の株や不動産、あるいは金など、分散投資をしてくれているため、リスクについても安心です。

[ad#ad-1]

ウェルスナビで半年経ったけど、どれくらい増えたの?

論より証拠
W3

半年で、10%の運用って、なかなか高いと思います。

最近考えているのは、やはり、分散投資しているものを、ウェルスナビに移行してしまうこと。
その方が複利として強いので。

でも、リスクは0ではないので、悩ましいですね。

リスクを極力減らし、なおかつ銀行に寝かすことはせずに、資産を増やす方法はこちらを参考にしてみてください(・∀・)

まとめ

半年にして、10%達成。今後も、続けて参ります(・∀・)

ABOUTこの記事をかいた人

救命センターの看護師。英国型のナーシングホームをやりたい。アロマなどを用いて西洋医学一辺倒ではないケアを提供することが目標。学園祭で講演会を1人で企画運営し成功させた。アトピー性皮膚炎の患者指導も研究している。